伝統芸能

7月2日に開催される「あじさい祭り」歌舞伎公演の稽古に参加しました。

当日は裏方を担当し、実際に舞台に立つのは、小学生から高校生までの子供たちです。

私が所属している津谷木地区の歌舞伎の稽古場

レトロな雰囲気が半端ないです。

トトロに出てきそうな建物ですが、今は令和です。

稽古は自前の浴衣(腰に刀を差す為)そして履き慣れるために下駄。

小道具の傘。

正式な衣装と化粧、鬘は本番当日だけです。

今回の演目は「青砥稿花紅彩画 白浪五人男 稲瀬川勢揃之場 」

です。歌舞伎の演目タイトルを初めて入力しました。漢字変換が 大変なんですね。

日本語ですよね。

あおとのぞうし はなのにしきえ しらなみごにんおとこ いなせがわせいぞろいのば

復活の呪文ではございません。

この地域だからこそできる素敵なお祭りです。

毎年あじさいが咲く頃に開催してますので、ぜひ遊びに来てください。

私は歌舞伎保存会に所属しております。

コロナ過が明け、本格的に活動を開始してます。

今年はすでに、練馬、浅草、成田と3回も遠征公演に参加しました。

コロナ前より多い気がします。

次の遠征に向けての稽古もまもなく始まります。

また後で告知します。

最後に、小鹿野町三田川が産んだセンスの塊ギタリスト、ゴム率いるバンドfalls

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です